
Autumn - Furepe Waterfall
秋(フレペの滝)9月~11月
知床の秋は足早にやってきます。紅葉の見ごろは例年10月上旬~中旬ごろです。森林部では落ち葉がハラハラと落ちる中を進みます。周囲の森からは繁殖期を迎えたオスのエゾシカの特有の鳴き声ラッティングコールが頻繁に聞こえ、メスを追いかける様子も見られます。晩秋の草原部では角突きの音が乾いた空に響きます。
知床連山
10月上旬~積雪期前に臨める冠雪した知床連山から裾野までのグラデーションは、早春とは違う風情で一見の価値があります。海上から滝を見ることのできる観光船の運航は11月上旬ごろまでです。
秋によく見られる植物(紅葉など)
ヤマブドウ
- ミズナラ・カシワ(ドングリ)
- ダケカンバ
- ヤマブドウ
- イタヤカエデ
- ハウチワカエデ
- ホオノキ
- オオバボダイジュ
- セイヨウタンポポ
- ナミキソウ
秋によく見られる動物
オジロワシ
- エゾヒグマ
- エゾシカ
- オオワシ
- オジロワシ
- トビ
- クマゲラ
- アカゲラ
- オオアカゲラ
- コゲラ
- ヤマゲラ
- ギンザンマシコ
- ツチハンミョウ
秋の注意点
日の入りが16時前後と早くなるため、日没の時間に注意して早めに散策をお済ませください。
熟したドングリやヤマブドウを食べにヒグマの出没が多くなる季節です。散策前に知床自然センターのインフォメーションにて情報をよくご確認下さい。
秋の服装
積雪を前に寒風が吹き荒れ、体感温度はぐんと低くなります。例年11月中旬ごろに自然センタの周りでは初雪を観測します。防寒をしっかりとしてお出かけください。ダウンジャケットやマフラー、手袋の着用をお勧めします。
