カムイワッカ湯の滝

Kamuiwakka Hot Waterfall

知床国立公園の奥地に位置する「カムイワッカ湯の滝」。
知床硫黄山から湧き出る温泉がカムイワッカ川に流れ込み、川全体が温泉のようになっています。
沢登りのように温泉の流れる滝を楽しむことができます。

「カムイワッカ湯の滝」の利用には、適切な装備と知識が必要です。
また、時期によって「カムイワッカ湯の滝」へのアクセス方法が異なります。

2023年度のカムイワッカ湯の滝は、利用方法が大きく変わります!

※詳細情報は随時更新いたします。

ここからは昨年度の
情報になります

◎ 昨年度の利用期間について

2022年6月1日(火)~10月2日(日)

自由利用期間

6/1~8/5

マイカー規制期間

8/6~8/15

自由利用期間

8/16~9/29

マイカー規制期間

9/30~10/2

シャトルバス × ×
普通自動車
バイク
× ×
徒歩・自転車
  • 期間外はカムイワッカ湯の滝に行くことができません(知床五湖ゲートより冬期通行止め)。
  • マイカー規制の詳細は以下をご確認ください。
  • 硫黄山の登山についてはこちらをご確認ください。

■マイカー規制(シャトルバス運行)期間

8月6日(土)~8月15日(月)

時刻表等はこちらをご確認ください。

9月30日(金)~10月2日(日)

■自由利用期間

2022年6月1日(水)~8月5日(金)
2022年8月16日(火)~9月29日(木)

◎ 散策案内

01) 散策エリア

<入り口〜一の滝上部>
往復距離:約300m / 所要時間:約30分
※一の滝より奥は落石の恐れのため立入禁止

02) 温泉について

水温:30℃程度
泉質:強酸性
水深:30〜40cm

03) 駐車場について

無料(約20台)
※マイカー規制期間を除く

◎ カムイワッカを楽しむために

01) 準備物

  • 川の中を歩ける靴(ウォーターシューズ、かかと付きのサンダル、滑り止め付きの靴下など)
  • 手には何も持たない(スリングバッグ)
  • タオル
  • 飲み物

02) 注意事項

  • ヒグマに注意! ルール&マナー はこちら。
  • 携帯電話の電波は届きません。
  • 売店はありません。お飲み物をお忘れなく。
  • 川は強酸性です。肌の弱い方は要注意。
  • 更衣室はありません。
  • お手洗いは簡易トイレのみ。

◎ アクセス

■自由利用期間

知床自然センターから車で約40分、片道20km
知床五湖から車で約25分、片道11km

  • 知床五湖から先は砂利道です。運転にご注意ください。

■マイカー規制期間

マイカー規制期間中はシャトルバスが運行し、自家用車の通行が規制されます。
知床自然センターでシャトルバスにお乗り換えください。

  • 知床五湖に車を停めてバスに乗り換えることはできません。
  • 知床五湖ではバスチケットを販売していません。