STAFF BLOG
硫黄山も雪多いです
7/12に硫黄山に行ってきました。
ちょうどいい天気に恵まれましたが、昨年より残雪が多く、硫黄沢はほぼ雪渓となり、雪による照り返しが厳しく、熱中症対策はしっかりと、といった山行となりました。
硫黄沢は入口から稜線の手前まで雪渓となっています。
途中急な斜面もありますので、ストックとアイゼン(せめて軽アイゼン)を持っていくことをおすすめします。
雪渓がなくなる稜線近くまで来るとシレトコスミレが出迎えてくれ、山頂付近は高山植物による天空の花畑となっていて、疲れが吹き飛ぶほどの光景です。
もちろんヒグマが住んでいる山ですので、ヒグマ対策と心得をしっかりと準備して、山登りを楽しんでください。
※カムイワッカゲート~硫黄山登山口の通行には事前の申請が必要です。詳しくはコチラまで。

硫黄沢の入口

稜線の大岩周辺にはロープと杭が打たれています

シレトコスミレ

山頂付近のお花畑