STAFF BLOG
紅葉状況速報
秋の気配が日に日に深まっています。
連日の雨が、紅葉の色をくすませているのか
ハムシなどの虫に食われて枯れた葉が目立つのか
霞がかった空の下、羅臼岳は深緑からやや茶色に変わりつつあるのを感じます。

真っ赤に染まるはずのヤマブドウの葉も茶色に

ハムシに食われたハンノキの葉
それでも、自然センター周辺を注視してみると
これから本格的に色付く木々の葉たちが
久々の陽光の下、キラキラと輝いています。
今後一週間ほど、天気は安定する予報です。
知床は、これからきれいな紅葉が見られると思います。

黄色く色付き始めたイタヤカエデの葉

カツラからは甘い香りが漂う
「今年の紅葉はどうですか?」という問い合わせを受ける季節になりました。
知床自然センター周辺から見える紅葉状況を
この旬の自然情報ブログでも、随時、お届けしていきたいと思います。
(担当:やんも)