STAFF BLOG
実りの秋の予感

キハダ(ミカン科)の実。秋が深まるころに黒く熟します。実をつぶすと、柑橘系のいい香りがします。ヒグマも食べます。
暑い暑い夏が過ぎ、朝晩はひんやり秋の気配を感じるようになりました。
青々した木々にも、青々したたくさんの実がひそかに、けれどもたくさん実ってきていて、季節が移ろいでいることを教えてくれます。

大きくなったミズナラのどんぐり
先月中旬には、まだ赤ちゃんだったミズナラのどんぐりもすっかり大きくなり、熟すのを待つのみになりました。

陽のよく当たるところでは、もう食べごろ?
陽のよく当たるところでは、ヤマブドウの実がもうすっかり黒く熟していました。
激しい雨風に落とされてしまうのではないかと、ヒヤヒヤしましたが、今のところ今年は、実りの秋の予感がします。
(担当:きない)