STAFF BLOG
食欲の秋です
秋も深まる今日この頃、食欲が出てくるのは人も動物も同じようです。
事務所の裏の駐車場に何か動物が来ていると思ったらシマリスが来ていました。アスファルトの上に落ちている木の実を一生懸命かじっては頬袋にためこんでいるようです。しばらく見ていたらどんどん頬が大きくなっていきました。シマリスは冬になると冬眠するので、今のうちに栄養をたっぷりとつけておかないといけないのでしょう。

ひたすら頬袋にためこみます
シマリスが去った後を調べてみるとオオバボダイジュの実の残骸がたくさん落ちていました。どうやらオオバボダイジュの種を集めにきていたようです。
オオバボダイジュの外皮は結構固く、素手で割るのは難しかったです。中には5mm程の種が入っていましたが、すべての実に大きい種が入っているとは限らないようです。
今年の秋はミズナラやヤマブドウも実りが良いようで、このシマリスもきっと無事に冬を乗り越えることでしょう。
(担当:ノセ)

シマリスがかじったオオバボダイジュの実

外皮と種です