STAFF BLOG
孤高の樹
春先にまっさきに花を咲かせ
夏が過ぎたらさっさと落葉する
やせ地や崩落地にまっさきに芽吹き、大地の傷を癒す
きれいな花も咲かないし、紅葉もしないから、誰も振り向かない
ケヤマハンノキはそんな孤高の樹です。目立たないけど私はそういう寡黙なところが好きです。
ケヤマハンノキはカバノキ科の落葉樹で、日本各地で生育しています。根に根粒菌を持ち、やせ地でも生育できるため緑化などにも利用されているようです。大気中の窒素を栄養分として固定する能力を持っているため、生態系でも重要な役割を持っていると考えられています。
夏が過ぎてケヤマハンノキの葉はボロボロになってきました。もう落葉が始まっています。地面に落ちた葉は土壌生物に分解され、土の栄養になります。
ふと地面を見ると小さい種がたくさん落ちていました。形が少しクリオネに似ていると思ったのは私だけでしょうか?この2~3mmの小さな種子の中には大きな力が宿っている、そんな気がしました。
(担当:ノセ)