STAFF BLOG
5月20日に羅臼温泉口から泊場まで歩いてきました。
雪が解けて花が咲きだすと様々な生き物が活動し始めます。
マルハナバチがエゾエンゴサクの蜜を吸っています。
登山道の石の上に何か黒いものが。
このルートは登山客が少ないので踏まれずにすむでしょう。

クジャクチョウが岩の上で暖かそうにしています。
表側はクジャクの羽を思わせるが裏側はかなり地味な色です。


朽ちた樹の中にも蛾が潜んでいました。

上部はまだ一面雪の世界。登山するときはまだ冬山装備で!

(担当:がんちゃん)
STAFF BLOG
5月20日に羅臼温泉口から泊場まで歩いてきました。
雪が解けて花が咲きだすと様々な生き物が活動し始めます。
マルハナバチがエゾエンゴサクの蜜を吸っています。
登山道の石の上に何か黒いものが。
このルートは登山客が少ないので踏まれずにすむでしょう。

クジャクチョウが岩の上で暖かそうにしています。
表側はクジャクの羽を思わせるが裏側はかなり地味な色です。


朽ちた樹の中にも蛾が潜んでいました。

上部はまだ一面雪の世界。登山するときはまだ冬山装備で!

(担当:がんちゃん)