STAFF BLOG

寒い日の川と鳥

動物

本格的な冬が始まりつつありますね。

山の上ではもう雪が積もっているようです。この分だと、下界にやってくるのもそう遠くはなさそうですね。

 

先日斜里川河口まで鳥を見に行ってきました。

この間までの過ごしやすい秋の空気とは一変、冬のような凍てつく寒さでした。

スケッチするにも、だまっているとどんどん冷えるのでなかなか落ち着けません(雨も降り始めるし・・・)。

でも、河口には多くの鳥たちが集まっていました。

春に訪れた時は魚釣りをする人々で賑わっていて、鳥たちも遠慮がちにちらほらいる程度だったのですが

またゆっくり過ごせているようで安心しました。しばしゆっくりしておくれ。

 

ひときわ目を引くオオハクチョウ、体も声も大きい

 

おなじみのオオハクチョウはあまり警戒することなく、ゆったり泳いでいました。

彼らの体は発光しているように眩しく、灰色の景色によく映えます。

幼い、灰色のものも一緒にいました。大きさは親より少し小さいくらい。

彼らが来ると同時に冬の到来を感じる、そんな存在です。

 

シロカモメ。大きくて色が薄いカモメ

 

私の大好きなシロカモメも来ていました。とっても嬉しい。

彼らの存在感の大きさと言ったら。ただでさえ白くて目立つのに、カラスやカモの中にいると、まずそのサイズの違いに驚きますね。

死んだサケの争いにもほとんど参加せず、堂々とした佇まいがなんとも威厳があり、すてきだなと思います。

 

風に吹かれるユリカモメ

 

小型のカモメ、ユリカモメも来ていました。

彼らは夏の間、頭が黒くなりますが、冬は目の横にポチっと黒い斑点があるのみです。

サイズは鳩より少し大きいくらい。空中を軽やかに飛び回り、虫など食べたりするようです。

他のカモメたちより動きがすばしっこいので、飛んでいる様子を観察していると分かりやすいです。

見た目のかわいらしさとは違って、「グェー」とか「ギャヮー」とか、カラスのような濁った声で鳴きます。そこもギャップがあって愛らしいポイントですね。彼らは何をするにも可愛らしさが勝ってしまって困ります。

 

遠目で見ただけでよくわからなかった、中型の水鳥

 

後は茶色の水鳥が1羽だけいたのですが、よくわかりませんでした。ヒシクイに見えますが・・・クチバシがオレンジでした。大人のヒシクイのクチバシは黒っぽいのですが、幼鳥だったのかな。

他にもカワアイサやマガモなんかの水鳥達が一か所に集まって、寒さをしのいでいるようでした。

最初は私を警戒していたものの、しばらく黙って観察しているうちに、少しずつ距離を縮めてきてくれたのが何とも嬉しい事です。

 

川や海に行くと、様々な鳥たちが見られて楽しいですね。普段いないようなのがいたり、おなじみのがいたり、何だかんだ毎回楽しい気持ちになります。寒さを我慢してでも、「行ってよかったなあ」と感じられる、そんな時間です。

 

(担当:つくし)