STAFF BLOG

ユリとミツユビ

動物 季節イベント

今の季節、斜里川の河口には色々なカモメが集まります。

大きいシロカモメ、オオセグロカモメ、セグロカモメ。中間の大きさのカモメ、ウミネコ。

そして小さなユリカモメとミツユビカモメ。

大型のカモメの顔はつり目でやや怖い印象ですが、ユリカモメとミツユビカモメは可愛らしい印象を受けます。どちらも日本より北方で繁殖し、冬鳥として訪れます。

ユリカモメは足と嘴が鮮やかな赤色です。漢字で書くとユリは花の百合ですが、名前の由来は諸説あるようです。

↑こちらは4月の渡りの途中のユリカモメ。夏羽になると頭が黒くなって、ちょっと別人のようです。

ミツユビカモメは足が黒く、嘴が淡い黄色です。名前の由来は三趾(みつゆび)で、後趾が非常に短く3本ゆびに見えることからです。(後ろの黒い鳥はカワウです。)

斜里川ではユリカモメの方が多く、ミツユビカモメは少数でした。

小さくて可愛いように見えても野生のカモメ。大きな波が打ち寄せる海面を低空で飛び、小魚を狙ってダイブを繰り返していました。

カモメと言っても種類は色々で、それぞれに個性と魅力があります。カモメの群れを見つけたらどのような種類のカモメがいるか観察してみると面白いですよ。

(担当:ノセ)