STAFF BLOG
冬の道化師
冬になると沿岸でよく見られるようになるのがシノリガモというカモです。
その特徴的な模様は一度見たら忘れられないでしょう。
特にオスは首から肩にかけての白いラインが目立ちます。
シノリガモは英名でハーレクイン・ダック(道化師ガモ)と呼ばれていますが、確かに模様が道化師のメーキャップのようです。
シノリガモは冬鳥ですが、一部は留鳥として生息し、夏は渓流で子育てをします。
よく潜水し、水生生物を捕食して生活しています。甲殻類や貝を獲ると言われており、そのため浅い沿岸に集団でいることが多いです。
この辺りでは幌別川の河口やフンベ川の河口でよく見られます。
北海道では普通に見られますが、西日本の方ではあまり見られないようです。
知床の海にきたら冬の道化師たちの姿をぜひ探してみてください。
(担当:ノセ)