STAFF BLOG
ハンゴンソウは反魂草。
7月、8月になるとフレぺの滝遊歩道をにぎわすハンゴンソウが今年もニョキニョキ伸び始めました。
ハンゴンソウ…毎年当たり前のように生えるし、何も疑問に持たずに口に出していましたが、漢字にすると「反魂草」。
なんともおどろおどろしい名前です。
反魂には「死者の魂を呼び戻す」という意味があります。
![](https://center.shiretoko.or.jp/wp_control/wp-content/uploads/2020/05/furepe_han-280x210.jpg)
フレぺのハンゴンソウ、時々キオン(8月)
ではなぜハンゴンソウなのか。
手のひらのような葉の形が死者を招いている、中国の反魂草と間違ってつけられた、など諸説あります。
由来は定かではありませんが、文字どおりのハンゴンソウであるのならば、今年はどんな魂が返ってくるのか。
人の魂か、はたまた…。
今年もハンゴンソウの季節がやってきます。
フレぺが黄色に染まるまで今しばらく。
(担当:こりん)