STAFF BLOG
最近急に自然センターの周りのケヤマハンノキの葉が茶色くなってきました。原因を調べるため近寄ってみると、葉っぱに小さなケムシのような虫がたくさんついていました。
葉っぱについていた虫のほとんどは幼虫だったのですが、成虫が1匹だけいました。ハンノキハムシです。
ケムシのように見えますが、実はこれはカブトムシと同じ、甲虫の幼虫です。
ハムシ(葉虫)は甲虫に分類され、植物の根や葉を食べて暮らしています。
茶色くなったケヤマハンノキを見て、枯れてるだなんて根も葉もないことを言ってはいけません。ケヤマハンノキは枯れたのではなく、ハンノキハムシに葉のやわらかい部分だけを食べられて茶色くなってしまったのです。 担当(新庄)

ハンノキハムシ成虫

ハンノキハムシ幼虫