STAFF BLOG

秋が深まってきました。(開拓小屋コース巡視)

動物 植物 風景

10月4日に開拓小屋コースの巡視を行ってきました。

この時期になるとヤマブドウやサルナシの実を探して林内を歩き、秋を感じる方も多いかと思いますが、今回の巡視では実がなっている様子を発見することが出来ませんでした。とても残念...

初夏の森づくりボランティアの方々が敷き詰めてくれたウッドチップのおかげで道はとてもふかふかしています。ぜひ知床に訪れた方には歩いてほしい!

イタヤカエデの紅葉 少しずつ赤く染まってきました。

ヤマブドウの紅葉

ふかふかな林道。歩くのが楽しい!

誰かが中身を食べたクルミも見つけました。そろそろ冬に備えて焦っている頃かな。

中身が空っぽのクルミ エゾリスかな?

開拓の歴史を感じながら進み、急な上り坂を少しだけ上がると展望地に出ました。

羅臼岳から硫黄山までの知床連山すべてが一望できて、知床連山すべてを一枚の写真に収めることができる貴重な場所になっています。

この日は気持ちよく晴れていて知床連山を眺めることが出来ました。

秋の知床連山の様子

秋をたくさん感じた開拓小屋コースの巡視でした。冬まであと少し、これからの変化が楽しみです!

Writer

吉田