STAFF BLOG
10月16日、知床五湖 地上遊歩道の巡視を行いました。
朝は風もなく、凪がとても静かで穏やかな日でした。
鳥たちのさえずりがあちこちから聞こえて、気持ちの良い時間が流れていました。

ゴジュウカラ。よく見ると何かくわえています。
巡視の途中でゴジュウカラの姿を見かけ、さらに運よくシマエナガにも出会うことができました。(残念ながら逆光ですが、なんとか写真に収めることができました。)

シマエナガ。シルエットでも尾羽が長いのが分かります。
そのあと、遊歩道上でドングリを採食中のヤチネズミにも遭遇。

エゾヤチネズミ。つぶらな瞳がとってもかわいらしい…!
昨年はドングリが豊作だったこともあり、今年の個体数は例年よりも多いそうです。笹藪の中でカサコソしていました。
夢中でドングリを食べている姿がとってもかわいらしかったです。動画に収めたエゾヤチネズミをご覧ください。
エゾシカも湖畔で食事中でした。

エゾシカ。冬毛になっています。
今日は自然の中で多くの野生動物たちの営みが感じられた、穏やかな朝の巡視日でした。