2011年
-
湿気が好き
蝦夷梅雨と呼ばれるちょっと湿気た気候が続いています。室内で暮らしていると嫌なこの天気ですが、森の中を歩いてみるとワクワクする発見があります。 森の中の朽木には、ちょうど鮮やかな黄色のキノコが生えてきて…
-
あなたならどうする。
そういえば先日、硫黄山からの下山の際にヒグマとの遭遇が2回もありました。 その内の1回は、雪渓で身体を冷やしていました。マジ、ウケる。そこを通りたいんですけど(もちろん笑える状況ではなし)。 距離を取…
-
静かな湖畔
前回はヒグマの出没でかなわなかった知床五湖のガイドツアーにようやく参加することができました。 霧雨の中の知床五湖はまるで別世界のような空間です。静かな森に響くのは鳥の声。湖で静かに泳ぐ水鳥。足元には小…
-
こんにちは。羅臼岳
今日はあいにくの曇り&霧ですが,7月7日七夕は晴天!! 夜も天の川が広がる素敵な空間でした。 織姫と彦星,1年ぶりの再会ですね。 そんな素敵な日に知床峠に行ってきました。 羅臼岳が雲の帽子をかぶって…
-
ギリギリセーフ。
硫黄山にシレトコスミレを見に行きました。 ほとんどの株は花が終わっていましたが、それでもいくつかの株は満開でした。 硫黄山周辺では山頂付近の砂礫地にしか生息しておらず、まさに高嶺の花です。おまけに下山…
-
森とシカのものがたり
お母さん、大丈夫? 車来てるょ? 早くこっちに来てょ! 車の接近に気付いて 今年生まれのコジカが、真っ先に斜面を駆け上がりました。 その警戒心に瞬発力 生後約1ヶ月にして既に赤ちゃのものではなく ヤン…
-
黄金色
七夕の今日、黄金色の散りばめられた物体がぶらさがっているのを発見。 (残念ながら笹ではなく壁に。) 今年生まれのタテハチョウの仲間のさなぎだと思われます。黄金色のさなぎといえば沖縄のオオゴマダラが有名…
-
まったり、ウミウ観察。
ちょうど夕陽が沈むころ。 ウミウを見に浜辺に行きました。 ぐぅ~と両手を広げて羽を乾かすしぐさがなんとも愛らしい。 コレ、好きなんですよね~。 (ウミウが小さくてゴメンナサイ。。。) 夕陽はキレイだし…
-
湖面の花
この時期だけのお楽しみ。静かな知床五湖の地上遊歩道のガイドツアーに参加を申し込みました。 しかしながら、クマの目撃によりツアーが出発する前に中止になってしまいました。 代わりに行ってきたのは高架木道。…
-
なんじゃこりゃ!!
朝,知床自然センターで掃除をしていたら 何かの残骸が!? 調べてみるとオオミズアオ とミヤマクワガタでした。 なぜにこんなことが!? 理由は 知床自然センターの外灯にありました。 当館が閉館すると周り…
-
公園デビュー。
あんよが上手。 あんよが上手。 コッチよ、コッチよ。 たどたどしい足取りで歩く、キタキツネの赤ちゃんがいました。後では優しく見守る親ギツネの姿も。 他の兄弟たちを差し置いて、外の世界を探検中。立派です…
-
絶妙なバランス感覚。
あんよが上手。 あんよが上手。 コッチよ、コッチよ。 たどたどしく歩いているように見えますが、実は目にもとまらぬ早さで細枝の上を駆けまわっていたエゾリスです。 残像で5~6匹に見えました。ウソです。そ…
-
茜色
夏至もすぎ、日の入りも少しずつ早まりますが、日没は19時過ぎとまだまだ日の長いこの季節。 夕焼けを眺めながら港の周りに散歩に行きました。 釣りを楽しむ人々や、鳴きながら飛び交うカモメ、波間に浮かぶ海鳥…
-
こんにちは。
お散歩中のシカに遭遇。 あれ? 草むらから小さなお耳がちょこんと出てる。 (分かりますか?見えてるシカの少~し右です。) 仔ジカを連れていたのね。 驚かして、ごめんね。 いってらっしゃい。 (担当:こ…
-
またね、ポンホロ沼。
春に雪解けの水がたまって沼になり、夏になると枯れてしまうこの沼。 もう枯れそうです。 (最盛期は写真いっぱい水に覆われます。) 残された水たまりにはオタマジャクシがビッシリ。わぁお...。カエルの成長…
-
鳥保の門番
シカ:「 おぃ お前、何しに来た !?」 人間:「 しょ 書類を届けに ... 」 シカ:「 よし 裏から入れ !!」 人間:「 ... 」 最近、暑い日が続くためか 鳥保の正門前に門番が現れています…
-
バリアー。(6月24日)
「玉ねぎ畑でつかまえて」(The Catcher in the Onion)んっ!?どこかで聞いたような。でもライ麦とは全く関係ありません。 実は私、玉ねぎが大の苦手。特に生玉ねぎのあの匂い...。知…
-
ホントに恐かった。(6月10日)
この日の日中は天気が良かったものの、夜から雲行きが怪しくなり突然の雷雨。 頭上で鳴り響く雷にビビりながら、自宅ベランダで撮影してみました。あまりにも近くの雷なので、高木ブーさんを探してみたが見つからず…
-
関西系?。(6月10日)
川べりにたむろするミヤマカラスアゲハです。 この蝶は春と夏に発生して、特に春の方は色がとても鮮やかです。 なのでワゴンセールに群がる派手なオバチャマ達に、どうしても見えてしまう。 そんなオバチャマ達も…
-
特盛り。(6月10日)
もりもりウンコにキアゲハが。 う~ん、気は進まないがいちおう写真を撮っておこう。 しかし凄いウンコだな。 ヒグマの糞と思いきや、タヌキのため糞だな、コリャ。タヌキは縄張り主張?のためか同じ場所で何度も…
-
営業?いやいや情報。(6月9日)
プチ山登りをしました。 岩場に満開のキクバクワガタを見つけました。ミヤマクワガタやノコギリクワガタの仲間ではありません。キレイな青い花で、好きな花のひとつです。 詳しくは花の図鑑で調べてみましょう。 …
-
犯人はおまえだ。(6月9日)
キビタキです。結果的にキビタキです。 林道を歩いていたら遠くからクマゲラの声が。 「キョーン・キョーン」 いる、絶対いる。しかし探せど探せど見つからず。コッチか?ソッチか?ん~、近いのになぁ。 結果的…
-
HUB。(知ってます?)(6月5日)
6月はエゾシカのベビーラッシュです。 あちこちで見られる授乳シーン。立派な立ち飲みです。新橋のサラリーメンとは一緒にしないでください。でも立派な飲みっぷり。 彼女たちは常に一緒にいるのではありません。…
-
彼らにとっては…。(6月3日)
観光船に乗船した後、カムイワッカへ行ってみました。なんと今年からはマイカーで乗り入れが可能になりました。昨年までは道路工事の影響で、夏のシャトルバス以外乗り入れは出来なかったのですが、今年は違います。…
-
知床マリンパーク。(6月3日)
ウトロ港発の観光船に乗船しました。 この日は風も波もなく穏やかな海で、そのうちイシイルカが寄ってきました。 イシイルカは臆病?なのか今まで近くで見れたことは無く、でもこの日は違いました。 つーか寄りす…
-
ヒグマパラダイス。(6月3日)
ウトロ港発の観光船に乗船しました。 ヒグマっ!と、いうほど驚くことは無いのです。 ウトロの観光船(小型)では、高い確率でヒグマを観察することが出来ます(この日は12頭)。 春~夏はヒグマの餌になる植物…
-
まんまと。(6月3日)
ウトロ港発の観光船に乗船しました。 出航直後ケイマフリが。ケイマフリは目の周りが白く、足は真っ赤。可愛らしく人気の海鳥です。意外に逃げないな。シメシメと盗撮。 帰宅後に写真を見たら、デコイ! デコイと…
-
運転注意。(5月29日)
キタキツネの親子が歩いていました。 子ギツネをくわえて引越し?と思いましたが、子ギツネは死んでいました。 キタキツネの寿命は意外に短く、5~6年と言われています。この子ギツネの死因は分かりませんが、あ…
-
どんなもんだい、僕ぅ。(5月27日)
オオルリがさえずっていました。 キレイな青いマントをまとい、さえずる姿はとても目を引きます。 メスを誘う、恋の季節です。 んっ!?でも良く見るとドラえもんカラーじゃないですか。 全体の青。そしてお腹の…
-
ビールが好き。(5月27日)
センダイムシクイです。 この鳥のさえずりは「焼酎一杯、ぐぃー」と聞こえることで知られています。 ですが、今まで一回たりともそのように聞こえたことがありません。(きっと素直な心の持ち主じゃないと聞こえな…