動物
-
なかよく、空中散歩。
ワタリガラスにオオワシ、オジロワシ。 天気のいい日のプユニ岬は、鳥観察にピッタリ! 青空と流氷をバックに悠々と空中散歩を楽しむ鳥たちに出会えます。 流氷を眺めながら、鳴き声を聞きながら、時折シャッター…
-
2重3重の…
暖かい日差しに誘われ 家族を連れて、森へ散策に出かけました。 お目当ては... 最近、目撃情報が多数 寄せられるモモンガ。 そして、ついに出会ってしまったのです。 愛くるしい瞳(心なしかハート型に見え…
-
背中で語る
オオワシ。 船で港のすぐ外まで出てきましたが、 「また来たのか。」 と言わんばかりのこの堂々とした後ろ姿。 本当に絵になります。 羅臼のほうも流氷が接岸してきました。 この前まで沖まで出ないと流氷には…
-
暖かい午後のひと時
流氷の上をホオジロガモが飛んでいました 大きな頭と頬の白い斑点が特徴の オスの集団になります。 「ウトロの灯台に向かって飛ぶんだ!」 「はぃっ!」 男を磨く旅...でしょうか。 (担当:やんも)…
-
人気薄。
ネズミ嫌いの人は結構多いです。 だけど、野生ネズミの中でも知床でよく見られるヒメネズミやアカネズミ、そして写真のエゾヤチネズミはとても可愛いのです。 彼らネズミたちはフクロウやキツネに昼夜狙われ、なか…
-
シカですら。
先週、今週とだいぶ観光の方が多く、冬の観光シーズンのピークを迎えています。 今季はそこそこ流氷の状態も良く、観光の方や野生動物たちの目を楽しませています。 そんな状況を木陰から盗撮。エゾシカも景色を楽…
-
新車。
誰ですか?自然センターの駐車場にシカを停めたのは!そもそもシカに乗ってきたのは誰だ? 風除けのためか、夜な夜な自然センタースタッフの車に寄り添うメスジカ。暗闇の中、車に乗り込もうとするスタッフを脅かし…
-
デカイ。
これがワタリガラスです。 北海道の一部、主に道東へ越冬にやってくるワタリガラス。日本中にいるハシブトガラスと比べると断然大きく、胴周りもとても太いです。 警戒心が強く、なかなかじっくりと観察できない鳥…
-
お食事タイム
スキーコースの開拓地コースを歩いていると、コース上にまだ新しいシカの足跡が。 周りを見渡すと、こちらをじっと見ているオスのエゾシカと出会いました! 先程までお食事だったようで、隣にはキハダが皮を剥か…
-
猛攻。
ヤバイです。 このままでは知床自然センターはエゾシカたちに占領されてしまいます。 自然センター周辺は冬になると、オスのエゾシカが次々と現れます。観光のオフシーズンなため人間はほとんど見られず、エゾシカ…
-
緊急速報。
お客様。当センターはただ今4時をもちまして閉館となりました。朝は9時開館となっておりますので、またのお越しをお待ちしております。 って、アナタまた来てくれたのね。大石薫君。 全国13名の大石薫ファンの…
-
全員集合。
AKB48です。 A(あれまっ!)K(こんなにシカが、)B(ブリブリいる。)48(頭ぐらい。) エゾシカたちにとって厳しい季節になりました。雪を掘って、必死にエサを探す光景が見られます。雪が多い今シー…
-
考えるキツネ。
うわっ、シブイっすねその表情。憧れるわぁ。 でも、きっと難しいことでも考えているんでしょう。 皮膚病の疥癬(かいせん)にいかにして感染しないかとか、効率的なエサの獲り方や、厳冬期の生き抜き方、人間に媚…
-
道連れ。
ヤバい。ちょーヤバい。 危険な写真を撮っちゃった。 皆さんにも無理やり見せちゃいます。 空の写真を撮ったらコチラを睨む目が...。 恐ぇ~。 ホントはワタリガラス。 仲良くランデブー。 最近増えてきま…
-
鋭い攻め。
外角低め。 ボール! 内角高め。 ボール! 内角えぐるカーブ。 ぎりぎりボール! ボールが先行し、あと一つで四球(フォアボール)のカウント、ノー・スリー。 そうです、ノスリです。 ネズミを狙っているよ…
-
徹底。
全身、黒ずくめのカラスですが、 なんと口の中も真っ黒でした。 これからの季節、純白の景色がその姿を映えさせます。 ここまで色の相性が良いのは、あとはゴマ塩ぐらいです。 写真はハシブトガラス。もうじきワ…
-
集合。
たくさんいます。 まるでAKB48。 A(あー、)K(カモメが!)B(ブリブリいる。)89羽。←写真で数えたら89羽だった。 小魚でもいるのでしょうか。波の谷間にカモメがいっぱい。 (担当:店長)…
-
うつらうつら…
こんな小春日和の休みの日は思わずお昼寝したく...zzz 自宅アパート前でネコ...ではなく、キツネが日向ぼっこ(昼寝)をしていました。 確かに、乗り込んだ車の中は日差しでぽかぽか暑いくらい。 けれど…
-
切り替えが大事なんです
時折聞こえる繁殖期真っ只中のエゾシカのラッティングコール。 鳴いている姿を見たい、と思ってじっと観察していましたが、そうは上手くはゆかぬもの。 しばらく見つめ合ったあと、むしゃむしゃと食事タイムに突入…
-
スケール。
知床で通年見られるオジロワシ。 デカイです。どんくらい? コレぐらい! 全身を使ってアピールしてくれました。 ビビッているカラスと比べれば、大きさが分かりますよね。 これからの季節はロシアの方からも越…
-
白い季節
白鳥の湖、ならぬ 白鳥の畑、でございます。 ここは斜里町市街地からちょっと離れた所。 この時期、ハクチョウたちは北から越冬しにやってきます。 この近くですと、網走寄りにある濤沸湖(とうふつこ)でよく…
-
ビッグマウス。
遠路はるばるロシアの方から越冬に渡ってくるオオワシたち。今年もやってきました。 「もうね、ニッポンなんて楽勝。あっという間に到着ですよ。ぴゅ~ってね。」 大口叩いてます。 つーか、くちばしデカすぎです…
-
紅葉の落ち葉には・・・
知床では冷え込みが続いたため 今,紅葉が見頃です。 紅葉はアッという間に終わってしまうと 次は落ち葉がドワッと現れます。 そんな落ち葉で焼き芋やりたいなぁと思いながら セッセと片づけていたら, 落ち…
-
お座り。
自然センターの駐車場に キタキツネが顔を出してくれました! なにかちょうだい! と言わんばかりに 近づいてきてお座りまでしてました。 すごくカワイイですが 野生動物にえさをあげてはだめです! ちなみ…
-
シカの衣替え
現在知床は17℃ 最低気温は13℃ 本格的に涼しくなってきました。 写真は夏毛の鹿ですが ところどころ冬毛に代わってきている 鹿も見られるようになりました。 角も写真のよう茶色の袋角ではなく 白い枯…
-
いざ 勝負です!
キイロスズメバチの巣を見つけました。 ハンドボール大...。 素人の私には、ちょっとビビる大きさです。 ウトロの役場ではハチ用の防護服を貸し出していますが、私の体には小さすぎ... 手首・足首が丸出し…
-
小さなハンター
森の中の枝にメタリックな大きなトンボを発見。 これは! 虫採りをした時に、大きなアゴに指をかまれた忘れられない存在、オニヤンマです。 大型のトンボは、飛びながら小さな昆虫や、時には同じトンボの仲間も捕…
-
夏バテ中!!
あつい!アツイ!!暑い!!! 夏が!夏が!!遂に知床にやってきた。 フレペの滝周辺はみんな夏バテ中です。 (担当:龍) …
-
夏休みの宿題ー観察日記ー
7月21日。 家の庭のオオウバユリの花に何かの幼虫がくっついているのを発見。 調べてみたらルリタテハという蝶の終齢幼虫(サナギになるちょっと前)でした。 ギザギザした毛?が面白い。 7月25日。 ちょ…
-
早寝は大事。
ある夜のこと。 なんだかブンブンうるさいと思ったら、くわがたむしが頭の上で羽ばたいていました。 あらま、どこから入ってきたの。ここは一応、私のウチ...。 どおりで蛾も入ってきます。 ちゃんと窓からお…