スタッフのフィールドノートとは?
About “Field Note”
知床に暮らしているのは野生動物だけではありません!「スタッフのフィールドノート」は、知床の自然を最も身近に体験しているスタッフがお届けする日々のブログです。移り変わる季節の中で見つけた小さな発見や、スタッフならではの知床の過ごし方、なかなか見ることができない登山道の様子など、ここにしかない生きた情報を発信しています。
-
給水中
センター近くで湿った地面で給水中のキベリタテハに出合いました。最近羽化した夏型のものでしょう。翅も綺麗で素早いです。外側の黄色いラインと特有の飛び方が目印です。タテハチョウの仲間は、暑い日には地面や動…
-
ウトロの畑 その2
今週から秋まき小麦の刈り取りが始まりました。 大型の刈り取り機で、あっという間に収穫が進みます。 1年の苦労が報われる時 無事に収穫を終えて、農家の皆さんも嬉しそうです。 春まき小麦、ジャガイモ、ビー…
-
不発。
夏ですね。あぁ、夏ですよ。 夏と言えばカラフトマス。 産卵のため海からの遡上を控え、河口に集結しつつありマス(のはず)。 そのマスを狙い、たくさんの釣り人たちも集結していマス(自分含) しかし釣れない…
-
アート。
新進気鋭な現代アートです。 『羅臼岳と尻』 尻です。しかもキレイな尻ではなく枯れ草ついてます。生活感(どこでも座る)タップリです。 エゾシカたち、鹿の子模様がくっきりです。 『鹿の子』とは言うものの、…
-
いよいよ8月。
天候不順の7月でした。 せっかく知床に来たのに雨で散策出来なかったり、観光船に乗船できなかったりと、ストレスで口内炎を患って帰られた方々もたくさんいたことでしょう。 そんな時は知床自然センターへ。遊べ…
-
ウトロの畑
雨の日が続いたせいか きれいな黄金色ではありませんが 秋播き小麦が実ってきました。 茎や葉が完全に枯れ 穂がもっともっと下がってくると刈り時です。 まだまだ夏はこれからですが 収穫の秋も少しずつ近付い…
-
小人の気分で
知床五湖の遊歩道沿いの倒木にこんなキノコみつけました。最近はお天気のすぐれない日が続いています。でも、キノコはこんな時にぐ~んと成長します。 天候がパッとしないと雄大な景色は望めませんが、カッパと長靴…
-
フレッシュ
ようやく夏らしい暑さが知床を包むようになりました! でも、オホーツク特有の カラッ とした暑さとはちと違い 蒸し暑い感じです。 ううむ。 暑さの度合いにブツクサ文句を垂れるニンゲンを尻目に、 コエゾゼ…
-
太陽に光の環
久しぶりの夏の日差しが気持ちの良い今日の昼下がり、太陽のまわりに大きな環が見えました。 上空の雲をつくる水滴や氷の粒の具合によって、太陽のまわりに虹色の光の環が出来る「暈(カサ)」という現象だそうです…
-
昆布だよ全員集合
べた凪です。 どうやら今年の天然昆布はこの辺で発育が良いようで、早朝から昆布船が大集合。 一度に大量の昆布を素早く運ぶため、ひとしきり採取した後は昆布を山盛り満載した船でかっ飛びます。 その光景たるや…
-
お、お、落ちるぅ~
「頭に血がのぼる~」 散策・登山シーズン真っただ中な今日この頃。 ゴジュウカラもカッコイイ姿を見せようと筋トレ中。 つらいっ。 ここ1週間はジメジメ、モクモクな天気でしたが、来週からはようやくお天道様…
-
チャレンジャー。
車を運転中、小学生二人の楽しげに走る姿が目に入った。おぅおぅ、楽しんでいるかい! ぎょっ!走るその先にはヒグマが・・・・。 小学生たち、楽しげにヒグマを追ってました。 あほな、無謀すぎます。 このヒグ…
-
証拠写真。
脱獄犯です。 柵をすり抜け自由の身に。 フレペの滝の散策コース周辺にいるエゾシカたち。よく観光の方から「あのシカは飼っているの?」と聞かれますが、もちろん野生です。 思わせぶりな柵が牧場のように見せる…
-
ジメジメ虫虫
梅雨のない北海道ですが、7月に入ってからはイマイチな天気の日が続いています。 けれど、ほんのちょっとの晴れ間にはすかさずコエゾゼミが鳴き、季節は着実に真夏に向かっています。キノコもにょきにょき。 小さ…
-
7/16登山道状況。(羅臼岳岩尾別ルート)
昨日羅臼岳に行きました。 雪渓はまだあります。あるけど少しだけ。 アイゼンは無くても行けますが、滑ります。 高山植物は終わりつつありますが、雪渓の融けた所からエゾコザクラなどがまだ咲きます。 ギンザン…
-
きかん坊。
少しは止まれ! シカの子も、人間の子と同じで全く落ち着きがありません。 フレペの滝の展望台付近、ナミキソウがたくさん花を咲かせています。この写真にも子ジカの足元に少し写っています。 それをこのチビスケ…
-
横顔美人。
鳥は鳥でも、見事なくまどりです。 まるで歌舞伎メイク。しかもおたふく。 ホオジロはその名の通り、頬が白いからホオジロ。横顔は可愛い顔してますが、正面から見たら。。。 ホオジロ以外にも、鳥の顔は正面から…
-
おねだり
『母ちゃん、おっぱい チョウダイ』 『いつまでも甘えてないで、 ホラ 葉っぱを食べなさい。葉っぱを。』 いつの間にか、赤ちゃんバンビちゃんが 一人前に歩きまわるようになっています。 ついこの間まで、足…
-
<期間限定>カムイワッカ湯の滝へ シャトルバス運行開始
カムイワッカ湯の滝へのシャトルバスが本日より今年度の運行を開始しました。下記の注意事項に気をつけながら、秘境カムイワッカ湯の滝を楽しみましょう。 <運行期間> 7月13日(火)~9月20日(月)の7…
-
ここは保育園か。
夏が来ました。 知床自然センターはもうじき夏休みのちびっ子たちであふれかえります。 一足先に自然センターの外では、ちょっと前に産まれたばかりの子ジカ達に占拠されました。 とてもメンコイです。その華奢な…
-
ご満悦の表情。
オジロワシがいました。 全体的に淡い色合いの若鳥です。 人目につきやすい、岩の上の目立つ場所でポージング。逃げる気配全く無し。 足元のハマナスが美しい。ハリボテか? 冬鳥の印象が強いオジロワシですが、…
-
よりどりみどり。
涛沸湖です。小清水原生花園の近くです。 ピークは過ぎましたが、まだまだ花は咲いています。 オレンジはエゾスカシユリ。キイロはエゾカンゾウ。ピンクはハマナス。 他にもセンダイハギなど結構咲いています。 …
-
あちち。
夏至は過ぎても、まだまだ日の長い知床です。 今の日の入りは19時過ぎ。 明るい時間が長いので得した気分です。 雲ひとつない空から、水平線に沈む夕日も美しいですが、ある程度雲があれば空全体が燃えるように…
-
雲の上の花畑
昨日は研修で羅臼岳の岩尾別登山道より縦走路の三ツ峰山頂までを登山してきました。麓は霧がたちこめており天候が心配でしたが、雨に当たることもなく気持ちよく歩くことが出来ました。 羅臼平から三ツ峰までの足元…
-
いよいよ。
今朝6:00から、羅臼岳岩尾別登山口での安全祈願祭へ参加してきました。 羅臼岳は本日、山開き。 安全祈願祭では各関係機関が集まり、事故が起こらぬようにと祈りました。 山開きしたとは言うものの、登山道上…
-
知床の端っこで
セイヨウオオマルハナバチ(外来種)の調査のために知床岬に行ってきました。 まさに地の涯。写真の左端、羅臼側とウトロ側の波がぶつかっている部分の色の違いがわかるでしょうか。 昔、岬にはガンコウラン(高山…
-
とある庭先にて
ギョウジャニンニクのネギ坊主が盛りを迎えていました。 これを見ると、「あぁ ネギの仲間なんだ」と納得してしまいます(ネギ科 ネギ属)。 ちなみに、栽培用のギョウジャニンニクは種子が成長する前に、このネ…
-
登ってきました
目の前に見えるのは、羅臼岳山頂から見た三峰より岬方向の知床連山です。 天気のいい日が続いたので、思い切って羅臼岳に登ってきました。登山道沿いには様々な花が見られました。ここはクマもよく出てくる道なので…
-
昨晩。
部分月食、撮ってみました。 我が家の室内から撮影。←出不精。 最初は山に隠れていて見えなかったけど 徐々に出てきた月は・・・うん、欠けてる。 あれ?三日月と違いが良くわからん。 でも数時間後には満月に…
-
キノコが先か、ムシが先か
川沿いの林内でタモギダケを見つけました。 脆くなった木の幹を アリなどのムシが齧った跡でしょうか? 小さな傘の上には細かな木屑が積っていました。 キノコが生えて脆くなった木をムシが齧ったのか ムシが齧…