植物
-
エゾノヨモギギク
朝のオロンコ岩でエゾノヨモギギクが咲いていました。 すがすがしいオホーツクブルーの海に黄色い色が素敵です。 今日は朝から暑かったのですが、かわいいお花を見ると暑さもオロンコ岩を登ってきた疲れも吹き飛び…
-
癒し
知床連山最高峰の羅臼岳。 岩尾別登山口より登ってきました。 オホーツク海を望み、山のおいしい水でのどを潤し、 大沢の雪渓をおっかなびっくりしながら 歩きつづけること3時間。 羅臼平で出迎えてくれたのは…
-
移り変わり。
さらさらヘアー。 チングルマの綿毛です。 一週間前には咲き乱れていた、知床連山縦走路のチングルマ。先日見に行ったら花びらは落ち、綿毛に早代わり。 高山での一週間は、目まぐるしく風景が変化してゆきます。…
-
高山植物、始めました。
いよいよ咲いています。 高山帯の花々です。 左上から時計回りに、エゾコザクラ・メアカンキンバイ・エゾノツガザクラ・キバナシャクナゲです。他にもたくさんの花々が咲いていますが、とても書ききれませんので省…
-
ツルアジサイ
夏色の森の緑の中に、白い花がたくさん咲いているのを見つけました。ユキノシタ科のつる性植物、ツルアジサイです。 木にまとわりつき、我が物顔で花を咲かせるツルアジサイ、清楚な姿の中にもしたたかさを秘めてい…
-
夏のサクラ
サクラは春に咲くもの。実はそれは少しまちがっています。夏に咲くサクラもあるんです! 近頃白い穂のようなものがついている木を見かけませんか? それが夏に咲くサクラ、シウリザクラです。 近くで見てみると、…
-
エゾカンゾウ
朝、オロンコ岩にいってきました。アマツバメやオオセグロカモメ、ウミネコがすぐ横をビュンビュン飛んでゆく心臓破りの急な階段を登ると、目の前に広がるオレンジ色のお花畑。エゾカンゾウです。ユリ科の多年草で、…
-
慎ましく
汗ばむほどの陽気が続いている今日この頃。 そろそろ花のシーズンということで、オホーツク海沿いに広がる小清水原生花園に行ってみました。 開花にはまだ少し早いようで、原生花園の花たちは静かにつぼみを閉じ、…
-
フデリンドウ
数日前から響き始めたエゾハルゼミの声が日増しに大きく、強くなってきました。セミの姿を見ようとセンターの前にでてみると、足元に青いモノ発見。よ~くみると、それは2cmほどの小さな花、フデリンドウでした。…
-
イタヤカエデの花
森の中で空を見上げると、まぶしいほどの新緑が目に飛び込んできました。日の光が透けるくらい薄い黄緑色の葉、そして、その近くには緑を帯びた小さな黄色い花が… これは、イタヤカエデ(エゾイタヤ)の花。高さ2…
-
前線到来
とうとう知床にもやって来ました。桜前線! フレペの滝へと続く遊歩道の周辺でも、エゾヤマザクラが可憐な花を咲かせています。 開花から1週間くらい経っているようですが、まだまだ見頃はこれからという感じです…
-
バイケイソウ、食べてた?
本日、ヒグマの目撃があり、うちのスタッフが現場に駆けつけました。そこはバイケイソウがたくさん生えている斜面。バイケイソウが噛みちぎられた状態で残存し、周辺にその他のヒグマを寄せつける原因は見当たりませ…
-
知床にも春がきた!
ついに咲きました。知床では今が見頃。モクレン科の落葉広葉樹、キタコブシです。花弁は真っ白というよりは少しベージュがかった優しい色。その中に効かせ色として赤紫色が一筋入っています。粋な雰囲気です。しっと…
-
春です・知床 その2
知床の春の風物詩、ミズバショウがウトロ市街地周辺で開花しています。 先日開園した知床五湖や知床峠周辺ではまだまだ時間がかかりそうです。 ウトロ市街地では他に、エゾエンゴサクやナニワズなども確認できま…
-
エゾエンゴサク
オロンコ岩の急な階段を息を切らせて上っていくと、鮮やかな黄色のキバナノアマナとともに青色の小さな花が目に留まりました。ケシ科の多年草、エゾエンゴサクです。 エンゴサクは漢字で書くと『延胡索』。元をたど…
-
キバナノアマナ
オロンコ岩の上で、キバナノアマナ(黄色)の花が咲いていました。 小さい花なので、注意して探さないと見落としてしまいがちです。他にエゾエンゴサク(紫)の花も咲いていました。 場所によっては4月下旬頃まで…
-
フキ・マメ知識
フキノトウをみつけました。シレトコスミレなどのスターの影にかくれ、普段ほとんど『雑草』扱いのフキ。今日はかれらの地位向上をめざして、すぐに使えるコネタをご紹介します。 ①フキには、オスの株とメスの株が…