スタッフのフィールドノートとは?
About “Field Note”
知床に暮らしているのは野生動物だけではありません!「スタッフのフィールドノート」は、知床の自然を最も身近に体験しているスタッフがお届けする日々のブログです。移り変わる季節の中で見つけた小さな発見や、スタッフならではの知床の過ごし方、なかなか見ることができない登山道の様子など、ここにしかない生きた情報を発信しています。
-
ラブラブモード全開
今朝、出勤途中に2頭のヒグマを見かけました。私たちが少女時代から知っているメスのヒグマと、見たことのない大きめのオスのヒグマです。ヒグマはこれから夏にかけて恋のシーズンです。今朝のオスは、メスが移動す…
-
一瞬の満開
フキの綿毛たちが 初夏の温かい風をつかまえようと 目いっぱい背伸びをしていました。 フキノトウの芽吹きから綿毛の放出まで 時間がとても短いことに驚かされます。 (担当:やんも)
-
色のある季節
緑の中にそれ以外の色を探していると、道路脇に黄色い花が咲いているのが目に止まります。 ヨーロッパ原産の帰化植物のハルザキヤマガラシです。 国立公園内の道路脇の法面の多くでは、 この他、早春はシカたちが…
-
緑がおいしい。
外に出ると何かの花の甘酸っぱい香り。 目を閉じれば頬を撫でるあたたかな風。 耳を澄ませばエゾハルゼミの合唱の声。 緑も色濃くなり、食べごたえ抜群。栄養満点。 メタリックなボディのハンノキハムシが 太陽…
-
やる時はやるんです!
林道脇の茂みから エゾタヌキが現れました。 ぬぼぉ~っと。 相変わらず、ノンビリしているな... と思った瞬間 猛ダッシュで林道を横断し 反対側の茂みにロスト(見失いました)。…
-
知床五湖の新緑と小さな生き物
先日、知床五湖の地上遊歩道で見つけました。 高さ約20cmの植物に集まるアリ、アリ、アリ。 それぞれの葉の根元に2匹ずつくらいくっついていました。 葉の根元にある2つの蜜腺(1mmほどの赤くて丸い突…
-
充電。
笹の茂みからちょろっと顔をのぞかせているニホントカゲ。 久しぶりに見つけた陽だまりの下で、 冷たい体に太陽エネルギーをたっぷり吸収しているようです。 まだ充電するには少し物足りない陽気ですが、 この小…
-
お花見いろいろ
春紅葉といわれるように、 森では新緑の優しい黄緑の中で、芽吹いたばかりのカエデの仲間の淡いオレンジが春らしさを演出しています。 そんな葉よりも目立ちませんが花をつけている木もあります。こちらはミズナラ…
-
新緑の森で
…
-
交通ルール
日に日に新緑が濃くなるこの時季 知床にも少しずつお客さんが増えてきています。 人間のお客様の多くは車を使われますが 海外からのお客様を中心に 長い道のりを歩いて旅する方もいらっしゃいます。 写真は、知…
-
部分日食
金環日食が各地で観測されたようですね。 いいなぁ。 今日は快晴! ここ知床では部分日食を見ることができました。 日食グラス越しに少しだけ欠けている太陽を 撮ってみました。 北海道は2030年に金環日…
-
春色戻る
昨日まで時折降った雨のおかげで、先日積もった雪もようやく溶けました。 まだ散った桜の花びらが残るフレペの滝の遊歩道では、木々の若葉や芽吹いてきた小さな植物のパステルカラーが目に優しく映ります。 シカの…
-
いまどき…
これはいつの写真でしょう? 12月?1月? いえいえ、今日の知床自然センター駐車場入口の除雪風景です。 昨日から降り出していましたが、ここまで雪が積もるとは。 知床五湖、知床峠は、現在、凍結の恐れがあ…
-
朝からの霙(みぞれ)が雪に変わり…
今日一日、知床横断道は通行止めでした。 知床五湖への道道知床公園線も 今日の19:00~ 通行止めになります。 どちらも開通未定です。 観光船も高浪により欠航していました。 明日も波が高い予報。 「知…
-
うっ 産まれたぁ…
先日(5/7)、温かな日差しの中で エゾアカガエルのオタマジャクシに出会いました。 写真左側では 小さな黒い塊が、うす緑色の卵の中に確認できますから、まさに産まれ出たばかりのオタマジャクシ達なのでしょ…
-
激写!
森の中で激しい争いに遭遇しました。 争っているのは、アカゲラのオス同士。 現場には、メスのアカゲラも見かけました。 今の時期、アカゲラは繁殖期に入っていますから 写真右の個体は 『妻と自分達の縄張りを…
-
花の五湖散策
ポツポツ、と知床五湖でも花が咲き始めてきました。 ヒメイチゲ(写真)に、エゾエンゴサク。 ミズバショウも見頃です。 ポカポカ陽気の中、芽吹いてきた木々の下をくぐりながら、お花散歩をするのも楽しいもので…
-
フレペの滝はにぎやかです
GWの混雑は、どこへ行ったのやら・・・。 ということで、フレペの滝へ散策に。 遊歩道へ一歩入ると、野鳥の声がにぎやかに聞こえてきました。 真っ先に鳴き声が聞こえてきたのはウグイス。 開拓の人たちは、ウ…
-
大雨がくれたごほうび!
今朝、斜里からウトロに向かう海岸線の風景です。 昨日の大雨により近海は黄土色に染まり、遠海は青く光っていました。 おぉ~なんだか絵のようだな・・・と思っていたら、雲間から青空、そして大きな虹が出ていま…
-
知床自然センターびより
今日は朝から雨と強風の荒天です。車に乗ろうとするとドアがもげそうになるし、木が枝だけでなく幹から揺さぶられてしなってるし、自然センターの天井もミシミシいってます。知床横断道路は開いてますが、観光船は朝…
-
ドライブ日和
知床連山の合間を越えて羅臼へと続く知床横断道路が開通しました。列をなして待ちかまえていた約120台の車がゲートの開通と同時にいっせいに出発していきました。開通日の本日は良いお天気だったので、きっと楽し…
-
ようこそ!春の知床へ。
今年も彼らのシーズンがやってきました。 ズビャークズビャーク、ゴゴゴゴゴーー!の豪快な鳴き声のディスプレイフライトでおなじみのオオジシギですが、本番に備えて練習中なのか?滑空せずに枝先にとまって鳴いて…
-
産卵祭り開催中
ただいま知床五湖の高架木道の下で、毎年恒例エゾアカガエルの産卵祭りが開催されています。ミズバショウの白い花ががひかえめに顔をのぞかせ始めたそのおとなりで、なりふりかまわず産卵中です。あっちでもこっちで…
-
見納め。
雪どけが進み、春の花々が少しずつ咲き始めた知床。知床五湖のオープンで人の動きも活発になってきました(ヒグマも)。 だけどエゾリス、まだまだ耳毛ボーン。夏に向け徐々に抜け落ちる耳毛も、まだまだ冬仕様全開…
-
ごはん!ごはん!
厳しい冬を乗り越えたシカたち。 秋よりずいぶん痩せましたが、徐々に食べられる草が出てきたので脇目もふらず必死にご飯を食べています。 知床五湖の森の中でも、ご飯に夢中になっているシカを発見しました。今日…
-
ひっそりと見頃です。
道路ののり面ではフキノトウが満開。 知床にも春がやっときた~!と思ってのんびりしていると、見頃を過ぎてしまうお花もあるので要注意です。 他の背丈の高い草が茂る前に花を咲かせるエゾエンゴサクやキバナノア…
-
小さな春みーつけた。
知床五湖の二湖にて見つけました。 緑のタケノコのようですが、 実はミズバショウです。 まだ葉の部分しか出ていませんが、 5月くらいになると白い花が咲きます。 皆さんも小さな春を知床五湖で見つけてみて…
-
祝 開通!
本日 4/20(金)11:00より 知床五湖への道道知床公園線が開通しました。 知床五湖の高架木道では 足元にのんびりと草をはむエゾシカ達 沖合にうっすらと残る流氷群... のんびりと眺めることができ…
-
すっからかん
先日まで流氷でにぎわっていたウトロの海岸も、すっかり、空っぽになってしまいました。 数日前からは、水平線に一筋の線となって残っている程度です。 そろそろ流氷終日を耳にするかもしれませんね。 でも、流氷…
-
季節外れの
昨日の午後から強風が吹き、もうだいぶ溶けかけてきている雪の上には小枝や木くずが散乱していました。 なにげなく足元を見ると、久々に見るカメムシ以外の6本足が。なんとセミ。 きっと昨年の夏にこの森で生き、…