スタッフのフィールドノートとは?
About “Field Note”
知床に暮らしているのは野生動物だけではありません!「スタッフのフィールドノート」は、知床の自然を最も身近に体験しているスタッフがお届けする日々のブログです。移り変わる季節の中で見つけた小さな発見や、スタッフならではの知床の過ごし方、なかなか見ることができない登山道の様子など、ここにしかない生きた情報を発信しています。
-
テカテカ
秋の日差しに照らされてミズナラの葉がテカッと光ってます。 たった1年ですっかり肉厚のたくましい葉に成長しました。どんぐりもつけてます。 今週に入って、朝晩が急に冷え込むようになりましたが、あともう少し…
-
夕焼け色に染まる街
6月の上旬から夏場の間中、知床の街中に彩りを添えていたハマナスの花も結実の季節になりました。 実も花に負けないぐらいの存在感の、それでいて秋にぴったりの優しい色です。 日没も早まり夕焼けが目を引きます…
-
綿毛舞う 秋の風
今朝外に出るとちょっとブルッ・・・ 半袖だと涼しいぐらいでした。 河川にはサケ・マスが遡上し、 草むらでは虫が鳴きはじめ、 つい最近まで花畑だったフレペの遊歩道のハンゴンソウもほとんどが綿毛になりまし…
-
羅臼町内初記録?
まだ蒸し暑かった5日(日)の夜。閉館後の羅臼ビジターセンター事務室で仕事をしていたら、誰かが網戸をバタバタ叩きました。 まーた、暗くなってから羅臼岳を下山してきた外国人か?宿泊施設の場所ですかい?と思…
-
きてマス2
昨日の続き。 あらゆる試練が彼らを待ち受けていマス。 海には漁師さん、釣り人・・・。 川の様々な段差。急な流れ・・・。 あぁ、一緒に這いつくばって泳いでみたい。 遡上のピークはまだ先のようです。 (担…
-
きてマス
カラフトマス遡上してマス。北海道1年生のワタクシ初めて見ました。 たくさんのマスがゆらゆら、ゆらゆら・・・ 遠音別(おんねべつ)川でボーっと観察できる場所があります。 水の音を聞きながら1時間程ボー …
-
宝の実
イチイの木に実がなっています。 朝の陽ざしに赤く輝く小さな実は 鳥達を呼び寄せる小さな鈴のよう… まだまだ暑い日が続く知床ですが もう少しの辛抱ですね。 実を少し頂戴してお酒に漬けたいな (担当:やん…
-
しとしと雨に打たれながら
今日は昨日とはうって変わって、朝から雨。 まだまだ暑いと思いきや、気温も少し下がりました。 10時ごろのエゾシカ達は反すうタイムのため、ゆっくりと過ごしています(^^) 暑さも和らいで少しホッとしてい…
-
風に吹かれて
写真の花はナミキソウ。 漢字では浪来草と書き、浪が来る場所に生えることからこの名がついたそうです。 本当は8月までの花ですが、まだ潮風が吹きつける草原で咲いてました。癒されますね~(´▽`) 今日も知…
-
くんくん
残暑がきびしい今日この頃・・・。 ここ知床も30度を超えてます。あちぃ。 でも夕立があったおかげで少し涼しくなったかなぁ。太陽サンサンの夕立。綺麗な虹が見れました♪ 帰る頃雨がやみ木々や植物のなんだか…
-
湯の滝、汗の滝
全国的に残暑が厳しいようで、知床もとても暑かったです。 写真はカムイワッカ湯の滝。湯の滝の水温も例年より熱いもよう。1の滝の水温は例年の9月ですと30度~31度ですが、今日はなんと35度ありました!4…
-
ノラニンジン
写真は、知床自然センターの駐車場のわきに咲いている、ノラニンジンの花です。 ノラニンジンは、8~9月に咲く、ヨーロッパ原産の帰化植物だそうです。 8月も残りわずかとなり、暑い日中とは反対に朝夕は涼しく…
-
秋の気配を感じる滝
カムイワッカ湯の滝、一の滝の写真です。 9月20日まで、シャトルバスで行く事ができます。 秋になりつつある今の時期は、空気が少し肌寒く、濡れた部分をすぐに拭かないと意外と寒く感じます。 私が今日行った…
-
オクラ?
フレペの滝の遊歩道で、オクラもどきを見つけました! これは、『イケマ』というガガイモ科の植物の実です。 イケマは、葉や実など全体に毒性があるため、シカも食べないそうです。 夏も終盤に入り、スタミナ付け…
-
鳴いているのは
シリリリリー…と笹やぶから聞こえてくる鳴き声。気になっていたのですが、やっと出会えました。キリギリスの仲間でしょうか。意外と大きいです。 いつの間にかセミの声はあまり聞こえなくなり、低い位置からの虫の…
-
無念…
随分と朝夕が涼しくなってきた知床です。 気が付けば、どんどん日が短くなっています! 最近は夕日とは縁遠い生活をしていましたが、今日はアフターファイブのお仕事(宴会の幹事)のため、いつもより早く職場を後…
-
最新速報☆
なんと! 五湖の地上歩道が全面オープンしましたっ! 午前中に電気柵を撤去し、 ヒグマの痕跡や地上歩道の状況を確認したところ、異常無しと判断。 12時35分、晴れてようやく全面開通しました。 みなさんぜ…
-
スズメバチにご用心!
ブーン…ブーン… 知床自然センターからプユニ岬方面へ100m程てくてく歩いて行くと、道路脇に設置してある木の箱の周りを何かが飛び交んでいた。 恐る恐る近付いて見てみると、 体長約2cmのスズメバチが木…
-
散策日和
「おはようございます」 今日はフレペの滝までお散歩。 天気が良くて風が気持ちいい。 すれ違う人と交わす挨拶も、 心を和ましてくれる。 滝のそばではカモメが飛び交っている。 地上にはエゾカワラナデシコの…
-
さらに奥地へ
いざ秘境の地・カムイワッカ湯の滝へ。 上空の雲からうっすらと太陽が顔を出していた。 オホーツクを見渡すと、海と山と空のコントラスがとてもきれいだった。 川の水温は温かく、歩いていて気持ちがよかった。 …
-
旬の光景
今朝、出勤途中にオホーツク海に目をやると 漁師さんが定置網の網おこしをしていました。 日焼けしたマッチョな漁師さんが、網を手繰り寄せるとバシャバシャとシブキをあげてカラフトマスの姿が! 60㎝ほどもあ…
-
謎のチョウ
知床五湖の駐車場で見たことのないチョウを発見。 翅が黒く、背面は青緑色をしています。 コムラサキ?イチモンジ?? わくわくしながら写真を撮りました。 ひらひらと忙しく飛びまわるので、翅を広げた姿を撮る…
-
ドングリの木
知床五湖の1湖の遊歩道沿いでミズナラの木を見つけました。 ミズナラはブナ科のドングリの木です。 葉っぱはひし形にぎざぎざを付けたような面白い形をしていて、なぜか心を惹かれます。 ドングリは動物たちの大…
-
ハンゴンソウの花とヒョウモンチョウ
フレペの滝に行ってきました。 草原にはたくさんのチョウが飛んでいました。 写真はヒョウモンチョウの仲間で、種名は分かりませんが、とても可愛いです。 その他にもいろんな種類のチョウを見ることができます。…
-
そういえば。
ペルセウス座流星群。 皆さまの所では見られましたか? 流星群をニュースで知り、天気予報を確認して 13日に知床峠方面へ見に行きました。 人工的な明かりがほとんどない知床では、たくさんの流れ星が見られま…
-
リベンジ。
なんとか釣れました。 少し背中が出っ張り始めたオスです。 (セッパリと言います。) 60cmオーバーのデカイやつ。 カラフトマスがだいぶ河口に寄っています。 川にも少しずつ遡上しているようです。 いよ…
-
汚名返上
午前の雨や霧深い感じから天気は回復しないんじゃないかと思われ、本当は雨女なんじゃないかと疑われてました。 でも、だんだん霧が晴れていき午後からは天気も晴れっ!! これからは「霧を晴らす女」です。 それ…
-
霧が晴れたら・・・
雨女ではないはずなんですが、知床へ来てまだ晴れた日に出会えない今日この頃。今週はずっと天気悪いそうです。 でも、雨が降ってもなんのその!!フレペの滝へ行ってきました。 途中で鹿を見ながら展望台へ。 し…
-
日米同盟。
ハロー、ハロー! グッ バーイ! アメリカかぶれのミヤマカラスアゲハです。 帰化植物のアメリカオニアザミから蜜を吸い取っているようです。 知床では嫌われ者のアメリカオニアザミ、今年は大発生の蝶たちに大…
-
ひょえ~。
8月に入り、知床も賑わってきました。 春に生まれたバンビちゃんは、夏の人込みは初体験。 あまりの人の多さに、目を見張るこの表情。 車の交通量も増えています。 せっかくスクスク成長したバンビちゃんも、交…