スタッフのフィールドノートとは?
About “Field Note”
知床に暮らしているのは野生動物だけではありません!「スタッフのフィールドノート」は、知床の自然を最も身近に体験しているスタッフがお届けする日々のブログです。移り変わる季節の中で見つけた小さな発見や、スタッフならではの知床の過ごし方、なかなか見ることができない登山道の様子など、ここにしかない生きた情報を発信しています。
-
がまんがまん
お、ステキなレディ発見! …の彼。 まだ袋角です。 かっこいい枯角になるのは秋。 それまでしっかり修行するんだよ。 (担当:乙部) …
-
賑わうセンター。
お元気でしか? おくつろぎ中の淑女たち。 地べたの座る、悩ましげなポーズ。 せっかくだからベンチにも座ってください。 夏の観光シーズンをむかえ、エゾシカたちも自然センターに遊びにやってきます。 明日(…
-
さくらんぼ
真っ黒に熟したエゾヤマザクラのサクランボ。今、ちょうど食べごろです。これを逃す手はない!とばかりに、ここ連日サクラの木に通っている方がいます。 ……そう、ヒグマです。 この時期、ヒグマが木に登ってサク…
-
キレイですが…
「あら、たくさん咲いているわね~キレイね~」 国道沿いや遊歩道、空き地など、知床の様々なところで見かけるかわいい花。これ、フランスギクといいます。原産地はヨーロッパ。知床にはなかった花、いわゆる『外来…
-
恋のライバル。
『ホーッ・ホーッ』 ←エゾフクロウA(写真の彼) 『ホーッ・ホーッ』(遠くから) ←エゾフクロウB 『うぉ、鳴き交わしてる』 ←発見者(店長) 『ホッホッホッホッホッホー!!』 ←クマ対策スタッフ(K…
-
夏山シーズンの到来。
知床半島最高峰、そして日本百名山のひとつ『羅臼岳』が7/6に山開きをいたします。 登山者を出迎えるように、花たちは一足先に咲きまくってます。 知床では今年から、携帯トイレの回収が始まりました。回収場所…
-
目覚めの洗顔。
うぇ~、昨日呑みすぎちったなぁ。 最後のポン酒が効いたよ、ホント。 焼酎にしときゃ良かったのに、オレってよー! カミさん、スゲー怒ってるし。。。 今日の仕事はつれーなぁ、チクショー。 と、洗顔中のシマ…
-
二期作?二世帯住宅?
ぬぉっ!この前、ハクセキレイのヒナ達が巣立ったハウスにまたまたタマゴがぁぁぁ。 涙ながらに見送ったのに。。。 おとーさん、おかーさん、おさかんねぇ。 いやいや、他のご夫妻でしょう、きっと。 ↓今月上旬…
-
ビビッても冷静に。
うぎゃ!森の中からヒグマが出てきた! さて、問題です。あなたならどーする? ①走って逃げる ブッブー。50~60km/hで追い抜かれます。 ②死んだ振りをしてみる ブッブッブー。ホントに死ぬぞ。 ③慌…
-
エゾスカシユリ
緑が色濃くなりつつある知床。 そんな中を彩るビビットなオレンジ。 ユリ科のエゾスカシユリです。 近づいて真上からみると。。。 ソバカスたくさん。 片の間はすき間あり。 ちょっとお茶目な花でした。 (担…
-
羅臼岳
6月19日、羅臼平から眺めた羅臼岳の様子です。 登山道沿いでは、エゾコザクラ、ジムカデ、メアカンキンバイ、コケモモなどなど、多くの高山植物と出会えたそうです。大沢の雪渓は滑りやすいので要注意とのこと。…
-
知床五湖遊歩道にて
水面にぴょこんと飛び出た黄色い花。 ネムロコウホネです。 漢字で書くと「根室河骨」。。。 水中の白い根を白骨に見立てたようです。 花のかわいらしさとはウラハラな気がするのは、私だけでしょうか… 気を取…
-
オジロワシ
夕刻、海岸沿いの断崖にある大木に、一羽のオジロワシがとまっていました。 精悍な顔立ち、りりしいのですが、何だかちょっと寂しげ。 そういえば一週間ほど前波打ち際で、遠く北の海を眺めていたオジロワシがいた…
-
夕陽
午後7時すぎ、プユニ岬より。 オホーツク海に吸い込まれていく夕陽です。 海と空を染める太陽、しばし見とれました。 もうすぐ夏至。 一年でいちばん昼間の長い時です。 花も鳥も数多く見られるようになりまし…
-
三の沼
羅臼湖へ向かう途中の三の沼です。 今年は雪解けが早く、羅臼岳に残る雪もあとわずか。 風が吹いていたので、沼に映る逆羅臼岳は拝めませんでしたが、さざ波のたつ沼もまた趣があってよいものでした。 羅臼湖登山…
-
クロテン、目が点、スッテンコロリン。
仁義なき戦い。 ホゲー! ピギャー! スクーターで通勤中に、クロテン二匹が足もとに転げ出てきました。 人目もはばからず本気のケンカ。決闘です。 『ワタシのために傷つけ合わないでっ!』 と、ヒロイン気取…
-
ほぉ~
ホオノキ。 青空の下、太陽に向かって大きな花を咲かせています。 ホオノキは両性花。でも開花した時は雌花。その後、短時間雄雌の両性期があって、雄花になるそう。ホオノキはマルハナバチなどの虫たちによって受…
-
宇宙からの使者。
ワレワレはバルタン星人だ。 ギャー!クモのお尻に宇宙人がぁぁぁ。 知床を侵略しに来たのか? コエーよぉ。乗っ取られるよぉ。 ん?でも1cm程の小ささ。 デコピンで勝てそうだ。 勇者求む! (担当:店長…
-
じっとしてます
ササやぶがゴソゴソゴソ。何がいるんだろう??と思って近づいてみると、ゴソゴソがピタッと止まりました。ゴソゴソの源を見るとそこには小さな仔ジカ。まだうまく歩けないようです。 …こっち見るなよ~、早くあっ…
-
水源地にて
知床自然センターで使用している水は、開拓時代から使用している水源地から引いています。 「甘くて、冷たくて、それはいい水だった」 (栂嶺レイ『知床開拓スピリット』柏艪社 P66による) と幌別に住んでい…
-
夢のマイホーム。(その2)
ハクセキレイの5人家族。 子供3人できゅうくつそうですが、もうじき実家を出る時期です。 去年は5人飛び立ちましたが、少子化なのでしょうか? ↓去年のようす。 http://www.shiretoko.…
-
夢のマイホーム。(その1)
新築一戸建て(手作り) ここがアタイの新しい城。 バンバン産んで、やり手キャリアウーマンになるのが目標ね。うふふ。 スズメバチが巣作りを始めていますので、散策の際は充分に気を付けてください。 黒い色に…
-
旬の味。
煮物、天ぷら、炊き込みご飯。 ワラビがだいぶ出てきました。 美味しそうです。 でもここは国立公園内。採らずに見るだけにしときましょ。 たくさんの人に、たくさんのワラビを見てもらいたいし。 山菜そば好き…
-
足もと注目!
気持ちよく晴れた今日の知床。 鳥たちのさえずりとエゾハルゼミの鳴き声が心地よく響いています。 知床自然センター入口前で小さな小さな花を発見。リンドウの中で一番早く咲きだすおチビさん、フデリンドウです。…
-
ニリンソウ
三段の滝の近くでみつけた白い可憐な花。 キンポウゲ科の多年草、ニリンソウです。 「ホウレンソウよりもおいしいよ」 というニリンソウ。でもこんなカワイイ花を食べてしまうのはカワイソウな気が。。。 それよ…
-
@オロンコ岩
オロンコ岩の上に、センダイハギが咲き始めました。青空の下で元気な黄色が、より鮮やかさを増しています。 その脇にはエゾカンゾウ(ゼンテイカ)。「ヒョイ」っと顔をのぞかせています。 海鳥たちの鳴き声をBG…
-
ハウチワカエデの花
新緑。まぶしいほどの緑が森をやさしく覆っています。 ふと上をみると、小さな小さな赤い花が風に揺れていました。 ハウチワカエデの花。 大きな木に咲く小さな花々。 控え目だけどとっても素敵です。 (担当:…
-
癒しのエゾニワトコ
知床の今日は霧雨。 辺りはまっ白です。 観光船は高波のため欠航、知床横断道路は凍結の危険があるため、14:00から通行止めとなりました。 おまけに気温が低く、肌寒い。。。 なんだか凹んだ気持ちをやさし…
-
準特別天然記念物。
派手な赤いアイライン、エゾライチョウ。 ライチョウといえば、立山などに生息している特別天然記念物さんが有名ですが、北海道にはエゾライチョウがいます。 エゾライチョウは天然記念物はおろか、狩猟鳥の対象と…
-
女王様とお呼びっ!。
ズコーッ! エゾオオマルハナバチの女王蜂。 女王とは名ばかりか、とても愛くるしいです。 しかし、ずんぐりむっくりなボディーでオス達を悩殺です。 カメラを向けたら転びました。。。 (担当:店長) …