2010年
-
<期間限定>カムイワッカ湯の滝へ シャトルバス運行開始
カムイワッカ湯の滝へのシャトルバスが本日より今年度の運行を開始しました。下記の注意事項に気をつけながら、秘境カムイワッカ湯の滝を楽しみましょう。 <運行期間> 7月13日(火)~9月20日(月)の7…
-
ここは保育園か。
夏が来ました。 知床自然センターはもうじき夏休みのちびっ子たちであふれかえります。 一足先に自然センターの外では、ちょっと前に産まれたばかりの子ジカ達に占拠されました。 とてもメンコイです。その華奢な…
-
ご満悦の表情。
オジロワシがいました。 全体的に淡い色合いの若鳥です。 人目につきやすい、岩の上の目立つ場所でポージング。逃げる気配全く無し。 足元のハマナスが美しい。ハリボテか? 冬鳥の印象が強いオジロワシですが、…
-
よりどりみどり。
涛沸湖です。小清水原生花園の近くです。 ピークは過ぎましたが、まだまだ花は咲いています。 オレンジはエゾスカシユリ。キイロはエゾカンゾウ。ピンクはハマナス。 他にもセンダイハギなど結構咲いています。 …
-
あちち。
夏至は過ぎても、まだまだ日の長い知床です。 今の日の入りは19時過ぎ。 明るい時間が長いので得した気分です。 雲ひとつない空から、水平線に沈む夕日も美しいですが、ある程度雲があれば空全体が燃えるように…
-
雲の上の花畑
昨日は研修で羅臼岳の岩尾別登山道より縦走路の三ツ峰山頂までを登山してきました。麓は霧がたちこめており天候が心配でしたが、雨に当たることもなく気持ちよく歩くことが出来ました。 羅臼平から三ツ峰までの足元…
-
いよいよ。
今朝6:00から、羅臼岳岩尾別登山口での安全祈願祭へ参加してきました。 羅臼岳は本日、山開き。 安全祈願祭では各関係機関が集まり、事故が起こらぬようにと祈りました。 山開きしたとは言うものの、登山道上…
-
知床の端っこで
セイヨウオオマルハナバチ(外来種)の調査のために知床岬に行ってきました。 まさに地の涯。写真の左端、羅臼側とウトロ側の波がぶつかっている部分の色の違いがわかるでしょうか。 昔、岬にはガンコウラン(高山…
-
とある庭先にて
ギョウジャニンニクのネギ坊主が盛りを迎えていました。 これを見ると、「あぁ ネギの仲間なんだ」と納得してしまいます(ネギ科 ネギ属)。 ちなみに、栽培用のギョウジャニンニクは種子が成長する前に、このネ…
-
登ってきました
目の前に見えるのは、羅臼岳山頂から見た三峰より岬方向の知床連山です。 天気のいい日が続いたので、思い切って羅臼岳に登ってきました。登山道沿いには様々な花が見られました。ここはクマもよく出てくる道なので…
-
昨晩。
部分月食、撮ってみました。 我が家の室内から撮影。←出不精。 最初は山に隠れていて見えなかったけど 徐々に出てきた月は・・・うん、欠けてる。 あれ?三日月と違いが良くわからん。 でも数時間後には満月に…
-
キノコが先か、ムシが先か
川沿いの林内でタモギダケを見つけました。 脆くなった木の幹を アリなどのムシが齧った跡でしょうか? 小さな傘の上には細かな木屑が積っていました。 キノコが生えて脆くなった木をムシが齧ったのか ムシが齧…
-
直撃レポート
知床も梅雨入りかっ?! と思わせるような一日でした。 雨 雨 雨 霧 雨 霧 雨 雨… 一日中霧で何も見えなかったので、知床自然センター周辺で 「夕方の動物ウォッチングレポートもどき」を勝手にやっ…
-
最先端
最近よく見かけるブラックなキタキツネ。 尻尾が銀色で、なんだかステキ! 実はオオカミの生き残り? ギンギツネの劣性遺伝? 突然変異?! いやいや、最近ハヤリのアジアンビューティ 狙いじゃないっすか?!…
-
間違えた。
船に乗って海上に出ました。 おっ、いるいるハシボソミズナギドリだ。 たくさんいるなー。オーストラリアから渡ってくるんだって。タフネス! でっぷりお腹でかなりメタボリック! 良く見るとつぶらな瞳で可愛い…
-
ペット同伴でも
旅先でもペットと一緒に歩きたい。 そんなお客さんもたくさんいらっしゃると思います。しかし、国立公園内でのペットの同伴は原則禁止されています。 そんなときにお勧めしているのがウトロの街中にあるペレケ河川…
-
スピード出したら、ダメーーー!
子ジカが車にひかれています。 この一頭だけじゃ、ないんですよ。何頭も轢かれているんですよ。 即死ではなくて、ものすごい苦しんで、ビエービエーと鳴きながら死んでしまうモノも、いるんですよ。 この時期の知…
-
知床開き@羅臼
羅臼のおまつり「知床開き」に潜入してまいりました!羅臼のぴちぴちガールズ&ボーイズによるヨサコイ・ソーラン!頭上にたなびく大漁旗!ずらっと立ちならぶ夜店!やや!ワタアメ屋さんや金魚すくい屋さんにまじっ…
-
知床開き@羅臼
羅臼のおまつり「知床開き」に潜入してまいりました!今年は6月19日と20日に開かれています。 羅臼のぴちぴちガールズ&ボーイズによるヨサコイ・ソーラン!頭上にたなびく大漁旗!ずらっと立ちならぶ夜店!や…
-
本気。
おおっ!荒木さん?荒木常代さんでは? あらっ!大木さん。大木恒棚さん。 感動の再会です。 と、思いきや彼らの足元のには産まれて間もない子ジカが。しかも上半身のみ。。。 エサをめぐる戦いです。普段、観光…
-
父の日を前に
ゴツゴツした葉と対照的な、可憐な白い花。 川沿いの林内に 「フタリシズカ」の花束を見つけました。 こんな花束、貰えたら嬉しいなぁ…。 ちなみに、エゾシカはフタリシズカを食べないそうです。花束の周りをき…
-
負けじと
昨日の冷たい雨と、別世界かと思わせるほどの濃霧が、今日は一変、スッキリ晴れました。 気付けば、知床自然センターの向かいにある木立の中に、ヒザほどの高さの小さなツツジが花を咲かせていました。 花をつける…
-
ところ変われば
昨日、中標津にお買い物に行きました。 知床連山がきれいに見えました。 が、山の麓の辺りが何やら白い。 羅臼の町がはずの場所に、どっかりと居座るかの如く雲海が…! 知床連山を挟んで斜里町側と羅臼町側では…
-
あんよがじょうず。
クララが!クララが立ってる!うわぁ~ん。 クララと言う名のエゾリスです。 いよいよ2足歩行が可能になりました。 ウソです。 森の中、物音がする方を凝視しています。 って、おい!後、後、志村後ぉ~! ニ…
-
小鳥飛び立つ
茂ってきた草の中にちょこんと目立つ紫色の花はノビネチドリ。 ラン科の植物には「~チドリ」と名のつく花が多いですが、「チドリ=千鳥」で小さな花が集まって小鳥が飛んでいるようにみえることが由来です。 実に…
-
そのまんま。
収穫前のアスパラガスです。 意外と見たことないでしょ? 地面からそのまま出てくるんです。 北海道では今の時期が最盛期。 甘みがあって美味しいアスパラガス。 ここ斜里町ウトロでも生産されているので 観光…
-
ほえー
羅臼で開催された 2010ふるさと体験教室知床kids の第1弾「ホエールウォッチングの巻」にスタッフとして参加しました。 霧の中の出航でしたが、沖へとしばらく行くと知床連山も国後島もくっきりと見るこ…
-
みぃあ~げて~ごらん~♪
知床半島 ウトロ側は暖かく心地の良いお天気が続いております。 いろんなお花が咲き始めました。 知床自然センターの周辺を徘徊すると 何やら ほわっ としたモノが落ちています。 「なんじゃ こりゃ??」 …
-
こころ 躍る
知床に新緑の季節がやって来ました。 見てください! 眩しいほどに瑞々しい若葉たち♪ すっきりと広がる青空をバックに とっても爽やかで 清々しくて うぅ~ん。何とも言えませんねぇ。 小鳥のさえずりをBG…
-
待ち合わせはあの木で
ここ数日続くポカポカ陽気の中、新緑のまぶしい森林をお散歩しました。 そこでふと目にとまった鮮やかな藍色。 オオルリです。 やたらと飛び回っているので何かと思えば彼女を追いかけていました。 ご機嫌をうか…