2012年
-
お昼休みのシメ騒動
今日のお昼前、事務所に脳しんとうのシメが運ばれてきました。窓ガラスにぶつかって失神していたところを保護されたのだそうです。 すぐに意識は取り戻したのですが「とりあえず、安静に」との獣医師(当財団 事…
-
コミミズク
出勤直後、地元建設会社の方から電話が入りました。 斜里町ウトロの街中にある砂利置き場にフクロウが弱っているとのこと。 現場に駆け付けると昨夜から雨でずぶぬれになったコミミズクが草むらにうずくまってい…
-
アライグマにも負けず、エゾタヌキ健在
当財団の賛助会員向け会報誌SEEDS秋号でエゾタヌキを特集するとのことで、10数年ぶりにかつて観察していた「ため糞」場に行ってみました。 タヌキは特定の場所で排便する「ため糞」という習性があります…
-
「生息」の確かな証拠(事故死したアライグマ)
昨日このブログで「秋の夜長は野生動物との交通事故にご用心」と書きましたが、事故死した動物から得られる情報もあります。 それはその動物が事故発生地点に確かに生息していたという事実です。 さきほど半…
-
秋の夜長、交通事故にご注意!
今年知床も例年なく厳しい残暑が続きましたが、ようやく秋の気配が。なによりも、日々早くなる日没で季節が確実に移り変わっていることを実感します。 先日、五湖フィールドハウスから帰宅途中の職員が道路に…
-
たわわです。
一見どこかの果樹園と見紛うほどの、知床の森の天然ぶどう(ヤマブドウ)棚。 今年はどうやら豊作の年。いたるところでたわわに実っている青い房が目につきます。 ヤマブドウ好きの動物たちのうち、この房には一体…
-
知床五湖の雲焼け
五湖の高架木道から見えた夕陽です。 雲が太陽に真っ赤に照らされており 本当に綺麗でした。 最近は日没の時間が17時頃と 早くなってまいりました。 それに合わせて、 知床五湖の地上遊歩道の散策可能なお…
-
目にも鮮やか
ここ数日になって急に冷え込み、時化た海と曇天の中ふと海岸をみると鮮やかな色が。エゾオグルマという海岸性の植物で、青森県と北海道にしかない花です。秋に咲く花は少なく寂しいですが、山の斜面にはミヤマアキノ…
-
やっとこさ到着
羅臼町海岸町に流れるサシルイ川で、カラフトマスを見ることができました。今年は遡上数が少ないと言われていますが、そんな中でも無事上ってきています。写真の真ん中の個体をよく見ると、尾がボロボロになって白っ…
-
ハネナガキリギリス
今日はやけに虫の声がする...と思ったら、羅臼ビジターセンターの自動ドアにハネナガキリギリスがくっついていました。どうやって入ったんでしょうね?? 羅臼は涼しい地域とはいえ、今年はまだ汗ばむ日も多くな…
-
秋の気配
昨日の最高気温は29.3℃。 お盆を過ぎても残暑の厳しいウトロですが 森の中には、ひっそりと秋の気配を感じます。 写真は、ほんのり赤く染まるモ・ミ・ジ。 この他、ドングリの実も茶色く染まってきましたし…
-
秋の夜の楽しみ
知床の河川にはサケ・マスが遡上する時期になりましたが、夜空にも素敵な川があります。 知床では街中から少し離れるだけでこんな素晴らしい夜空に出合えるのです。 シマフクロウたちの鳴き交わす声を聞きながら、…
-
グラデーション
例年より残暑が厳しかった知床ですが、昨日より急に涼しくなりました。朝晩は20度以下。 暖房の掃除もそろそろ始めないと...。 ぶるっと一枚羽織りたくなるころは動物たちも衣替えの季節です。 シカたちの生…
-
ふとした瞬間に
夏の知床の景色の良さは 湖や滝、山々だけではありません。 森の中にだってちゃんとあります! 上を見上げれば そこには美しい木々と青空が広がっています。 花や紅葉、雪景色ではありませんが 夏には夏の緑と…
-
高架木道からの景色
知床五湖の高架木道から眺めた1湖です。 青空に知床連山が映えて、美しい! 高架木道ならではの景色ですね。 天気や気温によって、 毎日違う表情を見せてくれる空、山、湖...。 濃霧の日もありますが、 そ…
-
綺麗な花にご用心
パッと見ると一度は魅かれてしまう。 7~10月にピンク色の花が目立つ花 「アメリカオニアザミ」。 "かわいい"と思ってうかつに触れると危ない!! よく見てください。全体がイガグリのような鋭い針に覆われ…
-
来てます!
東海沖に張り出した高気圧の影響で 知床に、南からの温かい風が吹き込んでいます。 今日の予想最高気温は32℃になるとか... 羅臼岳を超えて 物凄い雲海が流れてきています。 (担当:やんも)…
-
すっからかん。
8月下旬の今時期、カラフトマスの遡上シーズンで川はマスでぎっしり! のはずが、このとおりスカスカ。 全くいないわけではなく、河口に集まって遡上のスタンバイしているのは確かなのですが、遡上しているのは数…
-
巣立ちの準備
岩の上にオジロワシを見つけました。 黒色が目立つ嘴 筋肉の隆起していない細い肩 白い毛の目立つ胸 まだまだ若い幼鳥だなぁ..と見ていると 少し離れた岩の上に、もう一羽。 (写真左上にいます) もし…
-
シャトルバスは中休み (9/14まで)
マイカー規制中に運行されていた、カムイワッカの滝へ行くシャトルバスが、昨日(8/25)でいったん中休みに入りました。今日からはマイカーでカムイワッカの滝まで行けます。次にマイカー規制がありシャトルバス…
-
秋の実りまでもうちょっと?
今日、森の道で小さな小さな実をつけた枝を見つけました。葉っぱの形から、きっとこれはミズナラの実!ミズナラの実は、通称『どんぐり』と呼ばれています。 今日見つけたのは、まだ未熟などんぐり。熟すのは、9月…
-
知床峠にて
羅臼に遊びに行った帰り道、知床峠で写真を撮っていたところ何かが私の後を追いかけてきます。虹?光?見間違えたのかな...目をごしごし。 ん~ よーく見ても自分の周りに後光が!! 後で調べたのですが、ブロ…
-
閉館間際のお客様。
お客様?いつ来館されたんですか?? ん、そちらは出口ではありません! お待ちください! お、おまちくだ。。。。おまち! こちらは、ハネナガフキバッタさん。 知床五湖フィールドハウス館内で、 散々追い…
-
ねじれてます
羅臼ビジターセンターのすぐ近くに咲いていたのは ランの仲間「ネジバナ」。 らせん状に花をつけ、ねじれているように見えることからこの名前がついています。 このねじれ、右巻きと左巻きがあるらしいので、道端…
-
こんできました
お盆休みにはいって、知床自然センターも朝から晩までたくさんのお客さんでにぎわっています。今日は駐車場もぎゅうぎゅうで、予備駐車場もご利用いただいています。カムイワッカの滝行きのシャトルバスもいつもより…
-
秋の気配
羅臼湖に行ってきました。 気温14度、8月とは思えない涼しさでとっても快適な一日でした。 羅臼湖の遊歩道沿いにはすでに秋の花が咲き始めています。 シマリスやホシガラスがハイマツの実をせっせと運ぶ姿も見…
-
知床五湖、高架木道の空
今日の知床五湖の高架木道からの眺めはとても綺麗でした! 変わった雲もたくさんありました。 一瞬、虹も出ていました。 夕焼けの見時は、6時前後でしょうか? 雄大な景色をぜひ見に来てくださいね! (担当…
-
2頭のきょうだいヒグマの運命は…
母グマの後を追って川を渡る 2頭のきょうだいヒグマに出会いました。 川を渡る足取りは、とても慎重で こうやって、母から一つ一つ学んで 大人になっていくんだなぁ...と感心しました。 この2頭が、知床の…
-
ひっそりとマッチョ
毎日の天候の違いが大きくて、少しだるさを感じるここ数日の知床ですが、こんな季節に昆虫たちのみられる種類はどんどんと増えていきます。 湖や川、沼など様々な水環境のある知床半島では、夏の水辺の高速グライダ…
-
硫黄山、今花ざかり!
夏本番の硫黄山に行ってきました! 終日快晴、言うことなしの山日和。 残念ながらシレトコスミレの見頃は過ぎてしまいましたが、山頂付近ではツガザクラ、イワブクロ、イワギキョウ、チングルマなど高山植物が満開…