2014年
-
五湖の空
天気に恵まれ、快晴の知床五湖。木々の木漏れ日が水面に反射し、きらきらと輝いています。湖に映る知床連山もまた魅力的ですが、一度、空を見上げてください。高く、広い、真っ青な空が見つめ返してくれます。屋根…
-
泥ロードの先には・・・
羅臼湖の巡視に行ってきました。 羅臼湖歩道は天候の移り変わりが激しく、体温の調節が難しいこともあります。涼しい日でも、湿度が高いと、汗をかきますので、水分補給が必要です。 ルートを歩いている…
-
ドングリの赤ちゃん、すくすく育て!
お盆の混雑も今日でひと段落、たくさんの車であふれかえっていた駐車場も午後から空スペースが少しずつ出てきました。 閉館後、知床自然センターの周りを歩いていると、ミズナラの枝先に小さなドングリを見つけま…
-
この花注意
今年もアメリカオニアザミの咲く季節になりました。知床では道路沿いや河原、草地などでよく見られます。アメリカオニアザミの花はカラフルな紫色で、きれいと言えばそうですが、この花には注意が必要です。 …
-
雨の中の自然観察
最近、台風が接近している影響で、雨の日が続いています。しかし、そんな時でも自然観察は面白い発見があります。そこで今回、自然センター周辺で見られる面白いカタツムリを少し紹介したいと思います。 多くの人…
-
スズメバチが樹液を舐めに…?
野外で作業中、通りかかったヤナギの木の幹に手を掛けようとした瞬間、「おっと!」と思わず声が出てしまいました。スズメバチがとまっているではありませんか!危うく無駄に刺激するところでした。 こんなところ…
-
樹木を見上げると・・・
昨日までの晴天続きから、今日は一転、朝から雨です。けれど蒸し暑さは変わりません。知床らしくない湿度の高い状態が続いています。午後から雨は風を伴って時折激しく降り、木々も大きく揺れています。 写真…
-
しっかり実っていました!
森を歩いていると、今年の実りはどうか、豊凶具合が気になります。春の時点ではエルニーニョによる冷夏予想でしたが、どうも状況は変わり、どう見ても冷夏というわけではなさそうです。ここしばらく少なくとも斜里…
-
暑いの大好き!ヘビだもの
北海道とは思えないような蒸し暑い日が続いています。クマの調査で森の中を歩いていると、暑さが大好な生きものに出会いました。ヘビです!出会ったのはジムグリというヘビで、オトナになっても1mに満たないほど…
-
夏の黄金キノコ
ある日、林道を車で移動中、黄色いキノコが視界の隅に入り、タモギタケだ!!と思い車を停めました。 近寄ってみると、キノコの傘の部分が開き過ぎていて、残念ながら食べごろは少し過ぎてしまった様子でした。し…
-
見られたら Lucky!!
羅臼ビジターセンター裏に、間歇泉へと続く遊歩道があります。歩いて約3~4分で着くお手軽な観光スポットです。お客様から噴出する予定時刻をよく聞かれますが、実は我々職員も何時に出るのかは把握できていません…
-
ニホンザリガニ
休日、サイクリングをしていると偶然、羅臼で親密になった小学生に出会いました。その子の協力により、小川でニホンザリガニを発見しました。ザリガニと言えば、アメリカザリガニを思い浮かべる方が、ほとんどでしょ…
-
小紫
ある朝、羅臼ビジターセンターの館内にコムラサキが迷い込んでいました。この蝶は、九州から北海道の森林に生息しており、年に1~3回夏に発生します。この辺では、比較的森林に近い羅臼ビジターセンター周辺で飛ん…
-
アルファベットの蝶
最近、自然センター周辺ではたくさんの蝶が見られます。その中には花に集まる蝶や動物の糞に集まる蝶など、いろいろな習性の蝶がおり、色や形も様々です。今回、ちょっと面白い模様の蝶を紹介したいと思います。 …
-
イヌエンジュの白い花
知床自然センター2階事務室の窓から見える木々の緑も、濃さを増してきました。照りつける太陽も夏の訪れを感じさせます。 濃い緑の中でイヌエンジュの白い花が一際目を引きます。特に今年は花付きがよい気がしま…
-
夏の大輪の花
「夏の大輪の花」と言えば、エゾスカシユリを想像する方も多いのではないでしょうか。 今、フレペの滝遊歩道の草原にはエゾスカシユリが咲いています。 三分咲きのハンゴンソウに混ざって、存在感のある大輪の…
-
ゼフィルスが飛ぶ季節になりました!
朝9時ごろ、自然センター近くの林縁をふと見ると、キラキラしたものが3~4つ梢付近を舞っているのが見えました。ゼフィルスです。 ゼフィルスとは、広義的にはミドリシジミの仲間を指します。語源はギリシャ神…
-
フレペの滝・花情報
今、フレペの滝遊歩道の草原沿いでは、イケマが咲いています。つる性の多年草で、小さい花が集合し丸い形をしています。 また、断崖付近ではチシマフウロにとって代わり、青紫色のシソ科の花・ナミキソウが咲き乱…
-
朽ちて、芽生える
[caption id="attachment_5024" align="alignright" width="280"] 切り株倒木更新シリーズ①[/caption] 森歩きで、最近ハマっているの…
-
断崖でウミウが子育て中
今の季節、知床ではいろいろな動物や鳥がいたるところで子育てしてます。 フレペの滝展望台からは今ちょうど、断崖で子育てしているウミウを見ることができます。 高さ100mもある岩壁のわずかに棚状になっ…
-
旬の食材
私の職場の席の窓からは知床自然センターの屋上屋根が見えます。国立公園内の職場にしては一面灰色の屋根が見えるばかりで殺風景ですが、実はちょっとした私だけの楽しみがあります。この屋根よりさらに上の無線ア…
-
羅臼岳山開き~花を探しに~
7月6日は羅臼岳の山開きでした。 今シーズンも楽しく安全に山に登れますようにと祈願した後、登山道を彩るウコンウツギに疲れを癒されながら登りました。 大沢は雪渓でしたが、雪が溶けたところからもうた…
-
知床の高嶺の花
6/21に登山口の利用が解禁となった硫黄山では、今シレトコスミレが満開となっています。すでの花の時期が終わっている所もありますが雪解けの遅い場所ではまだまだ見頃です。 オオバスノキ、シラタマノキ、ミ…
-
ウツボグサとツマトリソウ
連日ヒグマの出没で閉鎖になっていたフレペの滝遊歩道ですが、昨日午後からは開放になりました。 遊歩道沿いには、春に咲いていた花が終わり、夏の花が次々と咲き始めています。 赤紫色の毛深い花、ウツボグサ…
-
落ち葉屑から生まれた小さな森
5月中旬、知床自然センター屋上の角に吹き溜まった落ち葉くずから、実生(みしょう=種子から発芽したば…
-
森歩き
[caption id="attachment_4971" align="alignright" width="280"] なぜかウキウキしてしまう、絶妙なカーブ[/caption] 森歩きは、発見…
-
空の青
[caption id="attachment_4968" align="alignright" width="280"] きのう、日没後にはこんな空が広がっていました。[/caption] 空の青…
-
モーニング・グローリー?
今日も早起きをしてまずタバコを吸いに外に出たところ、頭上にはテレビで見たことがあるモーニング・グローリー的なロール状の雲のかたまりがありました。 「モーニング・グローリー(巨大なロール状の雲の帯)」…
-
群泳するカマイルカ
少し前になりますが、6月9日ルシャ沖を通過するカマイルカの群れに遭遇しました。写真ではわかりづらいですが、100頭近い群れでした。何か魚を追っているようで、カモメたちもイルカの群れを追うように移動し…
-
ミズバショウ、わさわさ。
知床五湖の地上遊歩道を歩いていたら、ある植物がとっても大きくなっていました。 そう、ミズバショウです。 5月上旬には可憐な白い花をつけていたのに、 花期を終えた途端、一気に葉を伸ばしています。 …